抜かない、目立たない矯正治療

矯正治療は「高い」「痛い」「見た目が微妙……」
そんなイメージを持たれてませんか?
マウスピース矯正は、目立たず、気づかれにくい薄さ0.5ミリの透明なマウスピースを使うので、痛みを抑えて、いつの間にかこっそりとキレイな歯並びを手に入れることができます。
当院では数種類のマウスピース矯正を用意しておりますので目的やご予算に合わせてお選びいただく事が可能です。
- 予算を抑えて歯並びを治したい
- 矯正治療をしていることを周囲の人に気付かれたくない
- 忙しいので通院の回数を減らしたい
- 矯正中に虫歯ができないか心配
- 矯正装置による違和感が苦手
- 他院でマウスピース矯正は難しいと言われた
- 歯を並べるために歯を抜きたくない
- 本当に歯が綺麗に並ぶのか心配
そのお悩み、ぜひ当院にご相談ください。
抜かない・目立たない・虫歯にしない
当院では、ご予算やご要望に合わせた複数のマウスピース矯正をご提供しています。
1.歯を失わずに歯並びを改善

当院でのマウスピース矯正は基本的には歯を抜きません。一生涯ご自身の歯で生活して頂くためには、健康な歯は1本でも多く残しておきたいからです。必要な隙間は、歯と歯の間を少しだけ(最大0.25mm)削るほか、一番奥の歯を後ろへ移動させることで確保します。
※必要に応じて親知らずの抜歯は行います。
2.簡単に取り外しができる

従来の矯正装置と違い、自由に取り外しすることが可能なので、お食事の際には外していただくことができます。そのため、「装置が邪魔で食べにくい」「色がつく食べ物は避けなきゃ」といったことを考える必要が一切ありません。矯正中も好きなものを我慢しなくて大丈夫です。
また、歯磨きのときも外すことができるので、しっかりと磨ける上に歯間ブラシやフロスも通せるので口内を衛生的に保つことができ、虫歯や歯周病のリスクを高めることなく矯正に臨むことができます。
このほか装置の着脱が簡単なので、矯正治療中に他の歯科治療を受けることも可能です。
3.矯正していることを気づかれにくい

従来の矯正器具はメタリックなものが多く、目立ってしまうものも多かったため、見た目を気にされる方が多くいらっしゃいました。しかしマウスピース矯正は、たった0.5ミリという薄さの透明な医療用プラスチックを使用しているため、装着していても周囲の方に気づかれることは、ほとんどありません。モデルの方のほか、接客業や、客室乗務員といった人前で話す職業の方にも、人気のある矯正治療法です。
4.通院コストを抑えられる

当院の矯正治療は通院の度にかかる治療費がかからないので、トータルの治療費を抑えることができます。プランは目的や予算に合わせて40万円からご用意しております。
お支払いは、クレジットカードのほか、12回払いまで当院が利息を負担するデンタルローンもご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
5.矯正治療前にシュミレーションを確認できる

治療前に、矯正期間の歯の動きや、治療後の歯の様子などのシュミレーションをご確認いただくことができます。シュミレーションでは短期間で治療効果が得られるよう、効率のいい歯の動きを予測します。患者様には実際にどのように歯が動くのかを確認をいただいた上で治療に臨んでいただきます。
また矯正前にシュミレーションを行うことで、マウスピースは治療完了までの分を一気にお渡しすることとなります。新しいマウスピースへの交換もご自宅で行っていただくので、通院の回数も最小限に抑えることができます。
6.痛みが少ない

マウスピース矯正は抜歯を行う事が少ない上に、矯正中の痛みも金属の矯正と比べると少ないです。
また金属の矯正治療では、固定している装置が頬を傷つけることがありましたが、マウスピース矯正の矯正装置の表面はツルツルとしているので、頬や舌等の粘膜を傷つけたりすることもありません。なので口内が荒れたり、口内炎や出血のリスクがほとんどありません。
治療の流れ
STEP1 ご相談(無料)
ご予算や目的に合わせて、複数のプランからお選びいただけます。また、カウンセリングでは他の方の事例や検査方法、検査結果など詳細をお伝えいたします。歯が綺麗に並ぶまでにかかる時間もお金も少なくないので、「いつごろ歯が並ぶのか?」「痛みはあるのか?」「費用はどのぐらいかかるのか?」など気になる事や不安なことはスタッフに何でも質問して、納得していただいた上で治療に臨んでいただけます。
カウンセリングは個室で行うので、周囲が気になることはありません。
STEP2 型取り・写真撮影
患者様に使っていただくマウスピースを作るため、精密検査、型取り、口腔内撮影を行います。事前に歯の動きや治療期間を予測するために動画や画像で治療のシミュレーションを行い、マウスピースを作成します。一度にたくさんのマウスピースを作れるので、型取りの回数が少なくてすむのも安心なポイントです。
STEP3 治療開始
いよいよマウスピース矯正治療のスタートです。先生の診断結果に従って、自宅でマウスピースを取り換えます。何度通っても治療費は0円。不安なことがあれば、治療期間中はいつでも無料で治療やカウンセリングのご予約をいただけます。
STEP4 経過観察
歯並びが綺麗に並んでも、それで治療が終わるわけではありません。矯正装置を外してしまうと、元の位置に戻ろうとします。
そのため、その後の戻りを防ぐため、歯が並んだら保定期間に入ります。リテーナーという保定装置を装着し、歯や噛み合わせを維持することで、歯並びを定着させます。
リテーナーの見た目は矯正中のマウスピースとほとんど同じです。
費用について
当院ではさまざまなコースをご用意しております。一括払いのほか、分割でお支払いいただける「デンタルローン」もご利用いただけます。12回払いまでは無利子でご利用いただけるので、あわせてご検討ください。
マウスピース矯正についてさらに具体的なお話を聞きたい、相談してみたいという方はぜひお問い合わせください。
診療予約・お問合せはこちらから
ご予約・お問い合わせ0120-625-619
月 火 水 木 金 土 日 祝
10:00~13:00 ● ● ● ● ● ● ● -
15:00~19:00 ● ● ● ● ● ● - -
15:00~18:30 - - - - - - ● -

ご予算や目的に合わせて、複数のプランからお選びいただけます。また、カウンセリングでは他の方の事例や検査方法、検査結果など詳細をお伝えいたします。歯が綺麗に並ぶまでにかかる時間もお金も少なくないので、「いつごろ歯が並ぶのか?」「痛みはあるのか?」「費用はどのぐらいかかるのか?」など気になる事や不安なことはスタッフに何でも質問して、納得していただいた上で治療に臨んでいただけます。
カウンセリングは個室で行うので、周囲が気になることはありません。
STEP2 型取り・写真撮影

患者様に使っていただくマウスピースを作るため、精密検査、型取り、口腔内撮影を行います。事前に歯の動きや治療期間を予測するために動画や画像で治療のシミュレーションを行い、マウスピースを作成します。一度にたくさんのマウスピースを作れるので、型取りの回数が少なくてすむのも安心なポイントです。
STEP3 治療開始

いよいよマウスピース矯正治療のスタートです。先生の診断結果に従って、自宅でマウスピースを取り換えます。何度通っても治療費は0円。不安なことがあれば、治療期間中はいつでも無料で治療やカウンセリングのご予約をいただけます。
STEP4 経過観察

歯並びが綺麗に並んでも、それで治療が終わるわけではありません。矯正装置を外してしまうと、元の位置に戻ろうとします。
そのため、その後の戻りを防ぐため、歯が並んだら保定期間に入ります。リテーナーという保定装置を装着し、歯や噛み合わせを維持することで、歯並びを定着させます。
リテーナーの見た目は矯正中のマウスピースとほとんど同じです。
費用について
当院ではさまざまなコースをご用意しております。一括払いのほか、分割でお支払いいただける「デンタルローン」もご利用いただけます。12回払いまでは無利子でご利用いただけるので、あわせてご検討ください。
マウスピース矯正についてさらに具体的なお話を聞きたい、相談してみたいという方はぜひお問い合わせください。
診療予約・お問合せはこちらから
ご予約・お問い合わせ0120-625-619
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | - | - | - | - | - | - | ● | - |