すきっ歯とは?

すきっ歯とは?原因と種類について

すきっ歯とは?

すきっ歯とは?
すきっ歯とは、歯科用語で「空隙歯列弓(くうげきしれつきゅう)」と表され、隣り合う歯の間に隙間が生じている状態を指します。特に前歯の間に広い隙間が見られる状態は「正中離開(せいちゅうりかい)」と呼ばれ、見た目に影響することが多く、気にされる患者さまも少なくありません。
すきっ歯の主な影響として、発音の問題が挙げられます。歯と歯の間に隙間があると、話す際に空気が漏れやすくなるため、サ行やタ行の発音がしにくく、滑舌が悪くなることがあります。このように、すきっ歯は単に見た目の問題だけでなく、日常会話や発音にも影響を及ぼす可能性があるため、気になる場合には早めの治療が望ましいとされています。

すきっ歯の一般的な原因

すきっ歯の一般的な原因
前歯のすきっ歯は、先天的な要因や日常生活の習慣など、さまざまな理由で生じることがあります。

遺伝

歯並びは遺伝によって影響を受けることがあり、歯やあごの大きさ、出っ歯や受け口などが家族間で似ることがあります。すきっ歯の場合、歯の本数が少ない、あるいは歯が小さいといった特徴が遺伝し、隙間が生じやすくなることがあります。

歯周病

歯周病が進行すると、歯を支える土台である骨(歯槽骨)が徐々に破壊されていきます。その影響で歯が不安定になり、移動しやすくなるのです。結果として、前歯がずれて隙間ができ、すきっ歯の状態が生じます。

歯の欠損

先天的に歯が生えてこない(欠損歯)場合や、虫歯や外傷で歯を失った場合、隣接する歯が移動し隙間ができることがあります。

不適切な癖

指しゃぶりや舌で歯を押す癖(舌癖)などが原因で歯が移動し、隙間ができることがあります。
長期間の口呼吸も顎や歯列に影響を与える場合があります。

噛み合わせの問題

噛み合わせが悪い場合、不自然な力が歯にかかり、歯が移動して隙間が生じることがあります。

すきっ歯を放置するリスク

すきっ歯を放置するリスク
前歯のすきっ歯を放置すると、以下の3つの問題が生じる可能性があります。
・見た目の問題
・食事への影響
・会話への影響

1. 見た目の問題

すきっ歯は見た目に大きな影響を与え、多くの方がコンプレックスに感じることがあります。人前で笑顔になるのを避けたり、自然に口元を隠したりしてしまう場合もあり、自分に自信を持ちづらくなることがあります。また、写真撮影も避けがちになるなど、日常生活にも影響が出やすいです。

食事への影響

すきっ歯はかみ合わせに影響を与えることがあり、食べ物をうまくかみ切れないため、胃や腸に負担がかかる可能性があります。また、食べ物が隙間に詰まりやすいため、食後に気を使わなければならず、外出先での食事でも不便さを感じる方も多いでしょう。

会話への影響

歯の隙間から空気が漏れることで発音に影響が出ることがあり、特にサ行や英語の特定の発音が難しくなることがあります。すきっ歯が原因で滑舌が悪くなり、発音が不明瞭になりやすいため、会話にも影響を及ぼす可能性があります。

すきっ歯の治療方法の種類と選び方

1. ダイレクトボンディング法

1. ダイレクトボンディング法
この方法では、歯と歯の隙間に自費用のコンポジットレジンを充填し、自然な見た目に仕上げます。歯を削る量が最小限なので、通常麻酔も不要で、即日で治療が完了するのが特徴です。また、他の治療法に比べて費用が抑えられる点もメリットです。仮の治療として費用を抑えたい方や、セラミック治療や矯正治療のシミュレーションとしてもおすすめです。ただし、隙間が広い場合は、歯の形状に違和感が生じたり、レジンが外れたり欠けたりする可能性があるため、適さない場合もあります。また、長期間の安定性には限界があるため、数年後の再治療が必要となることがあります。

2. ラミネートベニア法

2. ラミネートベニア法
比較的狭い隙間や幅が細い前歯に適した方法です。歯の表面だけを薄く削り、歯に合わせたセラミックシェルを装着します。歯の裏側は削らないため、違和感が少なく自然な仕上がりになります。施術時には麻酔が必要な場合もあります。歯型を取った後、技工所で製作したセラミックシェル(ラミネートベニア)を強力な接着剤で貼り付けることで、自然な見た目を実現します。

3. セラミッククラウン法

3. セラミッククラウン法
隙間が広い場合や歯の形状に改善が必要な場合に効果的な治療法です。歯を全周削ってセラミッククラウンを装着することで、隙間だけでなく歯のねじれや曲がりも一緒に改善できます。また、歯の色や形を大きく変えたい場合にも適しています。ラミネートベニアでは対応できない広い隙間や、見た目の大幅な改善が必要な場合に選ばれる方法ですが、歯を多く削るため、長期的な検討が必要です。

4. ワイヤー矯正

4. ワイヤー矯正
歯の表側または裏側に装置をつけ、ワイヤーで歯を動かすことで隙間を閉じます。前歯の隙間を埋めるだけでなく、歯全体の歯並びも整えることが可能です。歯を削る必要がなく、自然に歯の位置を整えられる点がメリットです。しかし、装置が口元に触れるため、治療期間中は口元が出っ張ったり、舌に違和感を感じたり、食事時に物が詰まりやすくなるといったデメリットもあります。

5. マウスピース矯正

5. マウスピース矯正
マウスピース矯正は、目立たない装置で歯の隙間を埋めるのに適しており、部分的な矯正や全体的な噛み合わせの改善にも対応できます。当院ではアソアライナーとインビザラインの2種類を採用しており、患者様の状態に応じて最適なマウスピースをご提案しています。隙間が少ない場合や前歯に限られる場合はアソアライナー、隙間が中等度で歯のねじれや過蓋咬合がある場合にはインビザラインが適しています。治療期間は数ヶ月から1年程度で、歯の隙間や移動量により異なります。

自力での改善方法はあるのか?

自力での改善方法はあるのか?
結論から申し上げますと、すきっ歯を自力で治すことはできません。歯は歯槽骨(しそうこつ)という骨にしっかりと固定されているため、手で簡単に動かすことは不可能です。一部の方がゴムなどを使用して隙間を閉じようとする場合がありますが、これは非常に危険で、絶対に避けていただきたい方法です。
歯や口腔、人体についての専門知識を持たずに歯に力を加えると、歯の神経や顎の骨に重大な損傷を与える恐れがあります。仮に一時的に隙間が閉じたとしても、隣接する歯に新たな隙間ができるだけであり、根本的な解決にはなりません。また、自力で動かした歯は必ず元の位置に戻ろうとするため、後戻りが避けられません。そのため、すきっ歯の治療には専門家による適切な診察と治療が欠かせません。

マウスピース矯正歯科での治療の流れ

治療の流れ

1 無料相談

ご予算や治療目的に応じて、複数のプランからお選びいただけます。カウンセリングでは、他の患者様の事例や検査の方法、検査結果などを詳しくご説明いたします。歯がきれいに並ぶまでには時間や費用がかかるため、「治療完了の目安は?」「痛みはあるのか?」「費用はどのくらいか?」などの疑問や不安について、何でもご質問ください。納得していただいた上で治療を開始していただけます。カウンセリングは個室で行うため、周りを気にせずリラックスしてご相談いただけます。

2 精密検査・型取り

マウスピースを作成するため、精密な検査や型取り、口腔内の撮影を行います。事前に歯の動きや治療期間を予測するためのシミュレーションも実施し、それを基にマウスピースを作成します。一度に多くのマウスピースを作成することで、型取りの回数を減らせる点も安心していただけるポイントです。

3 治療開始

いよいよマウスピース型矯正治療のスタートです。診断に基づき、自宅で定期的にマウスピースを交換しながら治療を進めます。治療中の通院費は不要で、治療期間中いつでも無料でご相談やカウンセリングを受け付けていますので、気軽にご連絡ください。

4 経過観察

歯並びが整った後も、矯正治療はこれで終わりではありません。歯は元の位置に戻ろうとするため、治療完了後も「保定期間」が必要です。この期間中は、リテーナーと呼ばれる保定装置を装着し、整った歯並びや噛み合わせを維持します。リテーナーは矯正中のマウスピースとほとんど同じ見た目で、日常生活に影響が少ない装置です。

治療にかかる費用について

矯正の費用

費用も治療方法に応じて異なり、以下が相場の目安です。
• ワイヤー矯正:60万~160万円程度
• マウスピース矯正:10万~100万円程度
• セラミック矯正:1本あたり5万~15万円程度

すきっ歯の矯正治療は保険適用外の自由診療が一般的なため、費用は口腔内の状況によって異なります。費用を抑えたい方は、医療費控除を利用する方法もあります。ただし、医療費控除の対象になるのは噛み合わせなど機能面での問題がある場合で、審美性のみを目的とした治療は対象外です。

よくある質問

医院名
医療法人社団 文成会

ホワイトデンタルクリニック錦糸町院
所在地
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目8-8 リヴュールツムラ2F
電話番号
0120-625-619
アクセス
       
JR中央・総武線「錦糸町駅」 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」 徒歩1分
診療時間
10:00~13:30
15:00~19:00

▲ 日曜午後 15:00〜18:30
休診日 : 祝祭日

pagetop

ご予約・お問い合わせご予約・
お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約・お問い合わせ 0120-625-619
  • 24時間受け付けております WEB予約はこちら
  • メールでのお問い合わせはこちらから お問い合わせフォーム
instagram