入れ歯・義歯とは?
入れ歯は、歯が部分的に失われた場合や全て失われた場合、どのようなケースにも対応できます。
取り外しできる装着式なので、インプラントのように治療で手術を行う必要もありません。
さらに健康保険適用の入れ歯なら費用も安く、その意味では最もお手軽に歯を取り戻せる方法です。
見た目や噛み心地や装着感などの点でから天然の歯と明らかに違う部分もありますし、近年ではインプラントが登場したことで入れ歯はデメリットが目立ちがちになっています。
しかしその一方で、様々な工夫や改良を凝らした入れ歯もどんどん開発されているのです。
取り外しできる装着式なので、インプラントのように治療で手術を行う必要もありません。
さらに健康保険適用の入れ歯なら費用も安く、その意味では最もお手軽に歯を取り戻せる方法です。
見た目や噛み心地や装着感などの点でから天然の歯と明らかに違う部分もありますし、近年ではインプラントが登場したことで入れ歯はデメリットが目立ちがちになっています。
しかしその一方で、様々な工夫や改良を凝らした入れ歯もどんどん開発されているのです。
入れ歯のメリットとデメリット
一般的に言われている入れ歯のメリットとデメリットには以下のようなものがあります。
メリット
- 健康保険適用の入れ歯を選択すれば治療費が安くなる
- 周囲の歯をほとんど削ることなく入れられる
- 歯を失ったあらゆるケースで対応できる
- 取り外しできるため綺麗に洗える
- 簡単な治療でなおかつ短期間で入れられる
デメリット
- 慣れるまでは装着の違和感や発音のしづらさがある
- 噛む力が弱いため、天然の歯と全く同じ食生活は送れない
- 外れてしまうこともあり、見た目も悪い
- 熱を感じにくいため、飲食時に温度が分かりにくくなる
- 入れ歯と歯肉の間に食べ物が挟まることがあるため、食事に不自由さを感じる
入れ歯の種類
入れ歯は、大きく分けて健康保険適用のタイプと自費のタイプの2種類の入れ歯があります。
前者は入れ歯として最低限の機能を果たす目的で作られているため、審美性や快適性は高くありません。
一方後者はオーダーメイドになるため快適性が高く、審美性を含めて入れ歯の弱点を補ったものになります。 当院ではメタルフリーを一貫しているため、自費の入れ歯としてノンクラスプデンチャーを取り扱っています。
これは金属を一切使用しないタイプの入れ歯で、金具を使用しないために見た目が良いのが特徴です。
特殊なプラスチックを使うことで弾力性も高く、美しくて外れにくい入れ歯を実現しています。
金属床の入れ歯
上記のメリットとデメリットで説明したとおり、費用や安く短期間で入れられるお手軽さが特徴です。
外科処置が必要ないことから、治療内容に不安や抵抗を感じる方にもおすすめです。
ただしお手軽な反面、天然と比べると異なる部分が多々あるため、失った歯を取り戻せるとまではいきません。
スマイルデンチャー(ノンクラスプデンチャー)
上記のメリットとデメリットで説明したとおり、費用や安く短期間で入れられるお手軽さが特徴です。
外科処置が必要ないことから、治療内容に不安や抵抗を感じる方にもおすすめです。
ただしお手軽な反面、天然と比べると異なる部分が多々あるため、失った歯を取り戻せるとまではいきません。
保険の入れ歯
歯を1本以上失った場合、「部分入れ歯」を作成することが一般的です。部分入れ歯の設計は、失った歯の位置や本数によって大きく異なり、そのため費用にも幅があります。 保険適用で部分入れ歯を作成する場合、患者様の自己負担は3割で、費用はおおよそ5,000円から10,000円程度となります。この価格帯で、必要な機能を満たしながらも、経済的に負担の少ない治療を受けることができます。
入れ歯とインプラントとブリッジのそれぞれ特徴について
歯を失った時の治療方法は入れ歯だけではありません。
入れ歯を含め、それ以外にはインプラントやブリッジといった方法があります。
歯を失った時の代表的な治療方法となるこれら3つにおいて、それぞれの特徴を簡単に説明します。
入れ歯の特徴
上記のメリットとデメリットで説明したとおり、費用や安く短期間で入れられるお手軽さが特徴です。
外科処置が必要ないことから、治療内容に不安や抵抗を感じる方にもおすすめです。
ただしお手軽な反面、天然と比べると異なる部分が多々あるため、失った歯を取り戻せるとまではいきません。
インプラントの特徴
インプラントの場合、見た目、噛み心地、耐久性などいずれも天然の歯に近い再現度を誇っており、失った歯を取り戻せると言っても過言ではありません。
ただし治療期間が長い上に費用も高く、治療において外科手術も必要です。
ブリッジの特徴
保険で入れられるので費用も安く、入れ歯に比べて違和感が少ないのが特徴です。
ただしブリッジの場合は、他の健康な歯にダメージを与えてしまいます。
治療の上で健康な歯を削る必要がありますし、支える歯にも負担を掛けてしまいます。
どの方法が最もおすすめなのかは、患者様が何を重視されるかによって変わります。
例えば費用をとにかく安くしたいのであれば、健康保険適用となる入れ歯かブリッジの2択でしょう。
また、審美性や機能性の高さを求めるのであれば、天然の歯に近い感覚を得られるインプラントです。
入れ歯が合わない原因について
入れ歯は合っていれば快適に使用できますが、合わない場合は不自由さしか感じません。
当然合った入れ歯を入れたいものですが、使用していて入れ歯が合わないと感じるケースもあります。
そういった場合の原因と対処について見ていきましょう。
不慣れが原因の可能性
入れ歯を入れた直後はほとんどの人が不自由に感じます。
装着の違和感、発音のしづらさ、食べづらさ、入れ歯に不慣れなことでこれらの点が気になります。
不慣れが原因の場合は文字どおり慣れで解決するしかないため、慣れるまで少し様子を見てください。
入れ歯の調整不足の可能性
入れ歯の内面で強くあたる箇所がある、噛み合わせると痛い、入れ歯のふちが食い込んで痛むなどの場合、入れ歯の調整が合っていないことが原因の可能性があります。
入れ歯の調整は自分では行えないので、この場合は当院で調整を行うことで改善できます。
使用することで調整が合わなくなった可能性
入れ歯を快適に使用できていたとしても、それがずっと続くとは限りません。
使用によって歯肉が痩せて入れ歯が緩くなることがありますし、入れ歯自体に問題が生じた可能性もあります。
こうした場合も改めて当院で入れ歯の調整を行う必要があります。
入れ歯はインプラントやブリッジと違って取り外しできるのが特徴ですが、この特徴はメリットにもデメリットにもなり得ます。
取り外しできることで清掃がしやすい点はメリットですが、その仕様上外れてしまうこともあり、便利な一面と不便な一面の両方があるのです。
費用
スマイルデンチャー入れ歯
1~3歯 | 176,000円 |
---|---|
4歯 | 264,000円 |
金属床チタン | 350,000円/PD 450,000円/FD |
シリコン | 260,000円/1歯~3歯 330,000円/4歯以上 床を金属にする場合加算あり |
※価格は税込みです。